アスリート・クリニックでは、関節(足関節・膝関節・股関節・肩関節などの全ての関節)の固有感覚が脳に影響を与えると考えて施術をする上でもっとも重要だと考えています。
※固有感覚とは?
【固有感覚】は,「固有受容感覚」,「深部感覚」とも言われています。
わかりやすく表現すると「関節の目」のような働きを しています。
カラダ(腕や脚)の位置を関知したり、筋肉の動き,関節の曲がり具合を感知します。
アスリートは、運動するとき特に意識するこ とはありませんが、カラダや手足をどのようにコントロールするのかなど,ヒトが大きく依存している感覚が固有感覚です。
アスリートが捻挫や肉離れをすると、怪我をした部位(関節・筋肉)のケアをすることは当たり前なのですが、アスリート・クリニックでは、【固有感覚】は,「固有受容感覚」「深部感覚」のケアをします。
ここが他の病院や治療院とは違うところです。